主に建設業の専門工事業会社の会員から構成されている雇用推進研究会は、新規学卒者や若年求職者を対象に建設業の雇用状況の向上を目的に様々な活動に取り組んでいます。
それを具体化する為に「建築・土木技能体験フェア(技フェスタ)」等の体験型イベントを実施し、普段一般の方が関わる事のない建設業の楽しさや奥深さを
実感してもらえる機会を広く提供しています。
今後も長期的な展望に立った建設業の雇用について、様々な活動を通し多くの方々のご理解とご協力を頂き、建設業に興味を持ってもらう為、これらの活動に取り組んでいきます。
※建設業の専門工事業会社とは建設工事の工程の中で行われる様々な専門的な工事を請け負う会社の事を指します。
(足場仮設工事、大工工事、左官工事、塗装工事、内装仕上工事、電気設備工事、造園工事等)
「フルハーネス特別教育」講習について(主催:(一社)大阪府建団連)
新年のご挨拶
「建設専門工事業職種説明会・技能実習体験」のご報告(主催:当研究会)
コロナ禍における緊急雇用対策「大阪府雇用促進支援金」のご案内(大阪府雇用促進支援金事務局)
「リファラル採用について」「雇用に効果的なHPの運営方法について」の勉強会のご報告(主催:当研究会)
「建設専門工事業職種説明会・技能実習体験」について(主催:当研究会)
■ 「建築・土木技能体験フェア(技フェスタ)」の実施(年1回、2日間)
■ 建設専門工事会社(雇用推進研究会会員)と工業高校・専門学校(教諭)との意見交換会の開催(年1回~2回)
■ 工業高校・専門学校(教諭)との現場見学会の実施(年1回~2回)
■ 「建設専門工事業企業説明会」の実施(年1回~2回)
■ 大阪府や建設業専門団体などの建設専門工事業関連の体験事業等への協力