Loading

お知らせ

当法人事業「足場の組立て等の業務に係る特別教育」講習のご報告(令和7年4月8日実施)

こんにちは!今日は4月8日にエルおおさかにて実施させて頂いた、当法人 新入社員定着サポート事業「足場の組立て等の業務に係る特別教育」講習のご報告です。

「フルハーネス型墜落制止用器具使用従事者特別教育」同様に本年度で4回目となる「足場の組立て等の業務に係る特別教育」もゼネコンさんによっては現場に入り作業をする際に、多くの職種の方が必要になってくる安全衛生特別教育になります。

今回の「足場の組立て等の業務に係る特別教育」講習では、23名の方が受講されました。経験によっては受講する内容や時間を短縮できるのですが、基本的に当法人では現場での経験年数に関係なく受講者のみなさんには法定通りの6時間の講習内容の全てを受講して頂きます。講師の方はパワーポイントデーターを使用して、できるだけわかりやすく教えてくださいました。また、実際の現場での動画や写真、体験談を盛り込んでくださり、少しでも現場で戸惑わないように驚くほど親切に教えてくださりました。

当法人では、学生や新入社員が建設専門工事業界で働くためのやりがいや楽しみ方を知ってもらうために様々な取り組みを行なっています。11月21日&22日には鶴見緑地公園「ハナミズキホール」で「第1回 建設匠フェア 2025」を実施します。学生さんがしっかり建設専門工事業を学んで理解や関心を深めてもらえるような内容を毎月の実行員会で検討しています。とても充実したイベントになると思いますので、校外学習授業として取り組んでくださることを検討してして頂けると嬉しく思います。6月からインスタで情報公開していく予定なので、関心のある方は是非ご覧くださいね!

講習の様子

講習の様子

 

 

 

PAGE TOP