こんにちは!今日は4月14&16&17日に「ポリテクセンター兵庫」にて実施させて頂いた、当法人 新入社員定着サポート事業「実践建築設計2次元CAD(JWCAD)」講習のご報告です。
昨年度は2日間講習でしたが図面を描くまでに到達できる子が少なかったので、本年度は3日間講習にしてもらいました。こちらはの講習は「ポリテクセンター兵庫」さんに当法人実施講習としてオーダー講習で組み立ててもらっています。昨年度の様子を見て色々と担当の先生と相談し、カリキュラムも新入社員の子でもついていけるように最後の1時間は個別で教えてくれる各自課題作成の時間にしてもらったり、先生と一緒に図面を描くという教え方にしてもらいました。今回は昨年度の7名から少し増えて、CADの技能が必要な新入社員・社員10名の方が受講してくださいました。受講生の方達は3日間誰も遅刻せずとても真剣に学んでいました。
今回の「実践建築設計2次元CAD(JWCAD)」講習では、工事現場のことも図面もほぼ理解できていない新入社員が受講することを前提に講習を進めてくれたので、すでに少しCADを理解できている方にはペースが遅く感じたようですが、3日目には10人全員が簡単な図面を描けるようになっていました。説明もわかりやすく、各課題作成の時間では理解ができてない子を重点的に個別指導してくださったので、とても満足のいく講習になりました。受講された方のアンケートを見ても満足度が非常に高く、来年度も同じように講習を組み立ててもらう予定です。
当法人では、新入社員が建設専門工事業界で働くためのやりがいや楽しみ方を知ってもらう様々な取り組みを行なっています。4月4日の記事でご紹介させて頂きましたが、7月~11月までの平日月1~2回講習として、新入社員が必要な知識を得つつ合格することを目標とした「2級建築施工管理技術検定試験対策講座(学科)」や、若手社員を対象とした「2級建築施工管理技術検定試験対策講座(実地)」も開催します。昨年度よりも更に良い講習になるように講習内容や講習の進め方を「ポリテクセンター兵庫」さんと相談中です。是非社員の方の受講をご検討くださいね!

講習の様子

講習の様子