Loading

お知らせ

「建設専門工事業説明・施工体験学習(大阪府立箕面東高等学校)」のご報告(令和7年10月3日&6日実施)

こんにちは!今日は学校さんと当法人との連携授業の「建設専門工事業説明・施工体験学習(飛び・造作)」(10月3日&6日実施)についてのご報告です。当事業は「大阪府立箕面東高等学校」の1~3年生12名対象に実施させて頂きました。

「建設専門工事業のお仕事についての講演(3年生対象)」としての授業を実施させて頂きましたが、「施工体験学習」も本年度も実施させて頂きました。今回も先生と何回も打ち合わせを重ね、学校さんが希望する内容で生徒さんができるだけ楽しくお仕事体験できる授業を組み立てました。

当日は下記のスケジュールで実施しました。どの生徒さんもとても楽しそうに参加してくれました。生徒さん達が実際に使用する弓道部スペースをより快適に利用できるようになったので、思い出深い体験になったのではないかと思います。今回は、弓道部の射場スペースに仮設の屋根を作って欲しいとのことで2日間かけて技能者の方に教えてもらいながら一緒に造ってもらいました。もう一カ所ありますので、生徒さんと一緒に色々と施工できると良いなと思っています。
13時~13時30分     建設専門工事業の仕事や施工体験学習の説明
13時30分~15時50分
施工体験学習(弓道部の射的スペース改修施工体験学習)
弓道部の射的スペースに単管足場で囲いをとび工事で施工体験し、屋根づくりを造作工事で施工体験する。

10/3.とび工事体験…単管で屋根を付けるための骨組み組立体験、測量体験、屋根取り付け体験
10/6.造作工事体験…側面の木材取り付け体験、塗装体験、工具体験
15時50分~16時     アンケート回答(10/3のみ)、質疑応答と授業の感想

当日の詳しい内容は下記の「報告書PDF」をご覧くださいね!

R7.10.3&6.事業報告書・施工体験学習.大阪府立箕面東高等学校

 

当法人では小学生~大学生の生徒さんや求職中の方に建設専門工事業の技能を体験してもらう事業をこれから積極的に実施したいと考えていますので、一緒に取り組んでくださる学校さんや団体さんがありましたら事務局までご連絡を頂けると嬉しく思います。

建設専門工事業仕事説明の様子

単管組立(とび)体験

測量体験

造作体験

塗装体験

2日間の施工体験学習で完成!

PAGE TOP