こんにちは!今日は当法人事業「第1回 建設匠フェア 2025」でみなさんに体験してもらう技能体験のご紹介です!
技能体験ご紹介の第14弾目は、「ポリッシュコンクリート」の研磨・鏡面仕上げ体験です!
ポリッシュコンクリート工事は、コンクリート表面を数種類のダイヤモンド工具で削り出し、表層に強化剤を染み込ませて強化し、コンクリートの素材感を生かした深みのある光沢の床に仕上げる新しい床仕上げ工法です。新設工事はもちろん、経年劣化で美観を損ねた御影石や大理石なども再生する事ができ、工期の短縮・コスト削減・デザイン性・磨くだけで復旧できるメンテナンスの容易さ・耐火断熱性など、様々なメリットがあります。最近のオシャレな建物の中に入った時に、様々な模様やガラス等が入った大理石の様な床をよく見る事があると思います。左官の材料にガラスや石や鉱物を砕いた物を混ぜて固め、機械でひたすら磨くことで大理石の様な質感のきれいな模様の入った床や壁ができあがります。磨いてみて初めて模様の出方わかるので、ワクワクしながら作業ができるとても楽しい職種になります。
「ポリッシュコンクリート」の研磨・鏡面仕上げ体験体験では、事前に作ってくれているコースターほどの板を研磨機を使って磨く体験して頂きます。磨いていくとだんだん板がツルツルになり輝いてきます。普段使うことのない研磨機を使用して板が磨かれていく過程を楽しんでもらいたいと思います。こちらのブースは大きな研磨機も見せてくれるので屋外ブースになります。第11弾目でご紹介させて頂いたコンクリート圧送ブースのお隣なので、是非どちらも体験してみてくださいね!



